2023年10月14日土曜日

【雑記】大変なことばっかりだよ本当によ

なんか今日は眠い。

少し涼しくなって、この前よりぐっと過ごしやすくなったせいだろうか? というか、もう10月が目の前にあって、 2023年ももう終わりか~感が強くなってきた。




2023年9月20日水曜日

📖【雑記】AC6クリアしました

バルテウスくんゆるせねえよ…

あいつのせいで対戦した日はずっと不機嫌やったぞ。 装備が揃ってからReplayMissionしたら1回で倒せたから ちょっと気分よくなったが。 毎回毎回ボスがつよいねんな…



2023年9月9日土曜日

📖【雑記】いつの間にか9月も中ごろになろうとしていますね

最近皆さんはいかがでしょうか? 自分は転職先で頑張っています。


まだ仕事慣れないねェってのはありますが、 1日のサイクル、通勤のタイミング、仕事の切り上げ時みたいなのは 大体掴んで、仕事始めてから2~3週間ってところかな? とりあえずそのくらい経過した感じになります。



2023年8月20日日曜日

📖【雑記】仕事始まりました

8月16日から仕事が始まりました。
2週間程度、引っ越しを挟んだので
そんなにゆっくりしている期間がなかったとはいえ
1日8時間+通勤の拘束時間が発生して中々キツいと感じた1週間です。

そんな感じで遅れながら雑記。



2023年8月3日木曜日

📖【雑記】少し不安に駆られる、こんな時の自分の対応

引っ越しの荷造り中ですが、
中々に終わりが遠くてェ…
疲れちゃってェ…

こういう時って、ちょっと弱気になるのよね。
もし○○が出来なかったら/ダメだったらどうしよう?
みたいな思考が溢れてきてしまう。

最近、転職から引越の過程の中で、少しその感覚が湧き出してしまった。
不安な気持ちがちょーっと強くなってしまったんで、
一旦整理したいと思った。


2023年7月25日火曜日

📖【AI画像生成】この前は海の日?

最近、引越の手続きが本格的に進んできてチョイ忙しいです。
とりあえず引越先も決まったし~(審査だけで契約は来週)
引越見積などをやっているところです。

あとは今のインフラ解除とあっちのインフラ契約とかが丸々残っているか。
友人から聞いた感じ8月の引越とか結構カツカツらしいし
(実際引っ越し業者の人も学生とか結構いてカツカツ言ってた)
取れるところで引越作業していく必要がありそう。

無計画が原因で中々どうしていろいろ忙しいんですが、
はんなりと雑記書いていこうかなーとね。


この前は海の日(7月17日)だったらしく
AIイラスト投稿サイトのchichi-puiさんのところでイベントやってたので
ギリギリだったけどイラスト投稿。そしてついでにほかのところにも投稿。
なんかpixivでは軽度の性的表現という判定をもらいました。
結構キビシイんだね(小声)



2023年7月12日水曜日

📖【AI画像生成】AIイラストで作成する過程を少し書いてみる

時間の合間を見つけて、AI画像生成を地味~に続けています。
今回は画像の一部を描き変えるインペイント機能を割とガッツリ使って
一つ作成したので、もとのイラストから過程を振り返ってみようかと。

自分がどう作成したのかも、数日後には忘れているかもしれんし…。

とりあえずそんな雑記。


2023年7月7日金曜日

📖【雑記】ノープランがすぎる (誇張抜きの単なる雑記)

今の仕事もやりつつ、📖
次のための準備もしている。
しかし、なかなかしんどいかも。

一番しんどそうなのは、やっぱり引越だなぁ。
先週、とある物件を内見してきたのだけれど、
まだ数件しか見てないからねえ。
とはいえ、8月の中旬には新しい仕事が始まってしまうので、
引越一か月前と考えると、今週~来週でも結構ギリギリですよね?
って感じになってる今日この頃。


とりあえず、サムネ用に最近AI生成した画像をひとつ
6月が紫陽花期間だったので。




2023年6月29日木曜日

📖【雑記】転職と引越について

実は今度転職することにしています。
業種自体は変わらないですが、今よりちょっと規模の大きな会社へ。

予想外のストレート内定が発生してしまい、
自分の中でノープランだった部分もいろいろあって、
正直なところ、最近ちょっと慌ただしい。
(これは自業自得なところが大きい。)


とりあえず
最近作成したAI生成イラストをひとつ。



2023年6月20日火曜日

📖【雑記】もう6月も後半、一段落しない毎日

気付いてみれば5月もとうに過ぎており
6月も後半になっており、
放置の限りを尽くしてしまい、今に至ります。

まあ、忙しかったから、とか
なんとなく気が乗らなかったから、とか、
言い訳がましいところはいくらでも出てくるんですけどね
過ぎてしまったものはしゃーなし。


2023年4月14日金曜日

「諦めの価値」読了

4月もとっくに始まっていて、もう半分過ぎちゃってるよー。

そんなどーしようもないブログですけど。
とりあえず本を一つ読んだので書いておこう。


2023年4月5日水曜日

【AI】Zero-1-to-3というものを見つけた

4月も始まりましたね。
新年度も開始です。
まあ、社会人になってからウン何年となると、その辺りの感覚も薄れますが…

今回はAIがらみのちょっと驚きのものが「また」出てきたので、
それについて取り急ぎ書こうと思いました。



2023年3月31日金曜日

ローカル環境でAUTOMATIC1111WebUIを動かした方法とハマった部分

AI画像生成は意外と長くハマっています。
最近は幾つか画像投稿サイトに投稿するようになったり…
まぁ、自分の好みで作成しているだけではありますけど。


今回は、最近メインで画像生成を行っている
Windows環境にStableDiffusion及びAUTOMATIC1111を入れたときの方法
それと、
入れたときの環境で思わず大ハマりした時の内容を書いておこうと思います。



2023年3月8日水曜日

AUTOMATIC webuiをGoogleColaboratoryで動かす

前回の記事で最近AIの画像生成をするときは
AUTOMATIC1111のwebuiを使っていると書いたのですが、
環境はGoogleColaboratoryで動かしてました。


自宅PCではつい先日環境を整えて、
こちらでもwebuiを使って画像生成できるようになったのですが、
とある詰まりポイントがあって、この前まで上手くできなかったんですよね。
それについては後日、書くことにしましょ。


自宅でwebuiを使うことが出来るようになったので、
GoogleColaboratoryで無料枠を気にして使う必要性はなくなりそうなんですが、
まとめておいたら、なんかの役に立つんじゃないでしょうか、そのうち(適当)



2023年3月5日日曜日

「起業家のように企業で働く」読了

気付いたらもう3月始まってますね。
2023年、もう20%近く過ぎたってマジ?


本を読んだので、その感想でも。
元旦セールなどでブックオフで結構買ったものを読んだりしております。


「起業家のように企業で働く」小杉俊哉(著)
君はただ「会社」から言われたとおりに働き続けるのか?




2023年2月14日火曜日

AUTOMATIC1111web_uiが動かなくなったので

気付いたら2月も中ごろで
自分の継続性のなさにがっかりだ。


以前は自作のなんちゃってサービスを作成して、
そこからStableDiffusionを動かして画像生成していたんですが、
最近はgitで公開されているAUTOMATIC1111のWebUIを使用しています。


それに関してもBlogのネタとして扱おうと思うんですが、
今回はふとそれが動かなくなったので、それに関する対応について。
自分のメモ用ですかね~。



2023年1月30日月曜日

MiDasによる深度推定、AIで生成されたイラストに使用してみる

この前、下記のような記事を見かけたので試してみました。

3D Photography using Context-aware Layered Depth Inpainting
https://shihmengli.github.io/3D-Photo-Inpainting/

これはMiDaSという一枚の写真内の深度情報を推定する――
分かりやすくいうと、画像内の奥行き情報を求めてくれるものらしいです。
AIによる教師付きモデルで学習した内容をもとに、
入力された画像データの深度情報を求めてくれるみたいです。

で、上記の記事にあるGoogleColaboratoryを使うと、
作成した深度情報で画像を3次元上において数秒間の動画を作成してくれるらしい。
面白そうなので、以前作った画像を入力データにして使ってみた、
という感じの記事です。




そのままでは動かなかった


いきなり躓いたんですが、このGoogleColaboratory
そのまま動かなかったんですよ。


途中で、エラーでて実行できないな~ってなっていたんですが、
どうも、GoogleColaboratory内のPythonモジュールの更新に伴って
引数が一致しなくなった部分があるみたいで、それが原因になってるみたいでした。


下記の一文を追加して、pyyamlを5.4.1のバージョンにすれば動きました。

!pip install pyyaml==5.4.1


とりあえず使ってみた(成果物)


上記の対応でとりあえず動かせるようにはなったみたいなので、
指示に沿って動かしてみました。

画像をアップロードして(jpgのみ対応だということに気付かず、ちょっと躓いた)
実行すると、中身でいろいろと処理されて、
動画データが作成されてきます。

今回使用してみたデータはコレ。
midjourney-v4で作成した戦闘ロボット的なイラスト



で、実行してみたところ、4つほどファイルが生成されてきました。
それぞれ、カメラの動きを変えた動画で、6秒くらいの動画でした。

  • zoom-in (カメラを近づけていく)
  • dolly-zoom-in (そのままのzoom-inとはなんか違うけど、どう動いてる?)
  • swing (カメラを左右に移動させる)
  • circle (カメラを円運動的に移動させる)

zoom-in (前方に近づいていく感じ)

dolly-zoom-in (zoomとはちょっと違う?)

swing (左右に振る感じ)

circle (円を描くように移動してる)

おー、一枚絵だけの時と比べて、結構印象変わりますね。
ただ、swingとcircleは動きが大きくなって、画像をかなり横から見る感じになると
さすがにアラが見えてしまう感じもあります。

それでも、背景部分とロボット部分でしっかり区分けされてるのはすごいですね。
dolly-zoom-inはどういうズームか分からないんですが、
地面を這うような感じも、かなり自然に出来ているような印象です。


ついでに見つけた成果物


あと、このGoogleColaboratoryを処理している間に
「MiDaS」のフォルダ内を見てみると、outputの所に
深度情報を出力した画像ファイルを見つけました。


多分深度情報の画像ファイル
近いところが白で、遠いところが黒になっている

この深度情報に沿って、
2次元画像をディスプレースメントマッピングみたいな感じに変形させて
それを3次元空間上のカメラで撮影している感じなんでしょうか?


調べた感じだと、StableDiffusion2.0のdepth2imageの機能として
このMiDaSによる深度推定が入っていて、
深度による物体の区分けができるおかげで構図とかを維持した
img2imgができるとかなんとか?
もう、調べるたびに新しい情報出てきますね。コワイ!

なんか、アイデア次第ですが面白そうな使い方が出来そうですね。
まぁ、少し前に出されていた情報みたいなので、
知っている人からは遅れているかもしれませんけど。













2023年1月24日火曜日

「ローコード/ノーコード」に関するセミナーに参加してきました

先日、下記のLive配信を聞いてきた。
https://events.nikkei.co.jp/54590/


日経産業新聞フォーラム
「ローコード/ノーコード~システム内製によるDX推進~」


無勉強ながら、聞いてきたので
それに関して適当に感想でも一つ書いておこうじゃあないか。






2023年1月18日水曜日

📖【雑記】今年の目標

2023年も始まりましたね。
というか、もう始まって3週間目すか…。
この調子だと、今年もすぐに通り過ぎていくかもしれない。

そんなわけで、今年の目標は立てておこうと思ったので、それを書く。
一年の計は元旦にありとあるので、計画自体は元旦に決めました。