引っ越しの荷造り中ですが、
中々に終わりが遠くてェ…
疲れちゃってェ…
こういう時って、ちょっと弱気になるのよね。
もし○○が出来なかったら/ダメだったらどうしよう?
みたいな思考が溢れてきてしまう。
最近、転職から引越の過程の中で、少しその感覚が湧き出してしまった。
不安な気持ちがちょーっと強くなってしまったんで、
一旦整理したいと思った。
今、何を不安に思っているのか?
今、自分が不安だと思っているのは大体こんな感じ。
細かい所だといろいろほかにもあるけど、大体この中に分類されると思う。
- 転職に関する成否、上手くいくかどうか?
- 今更だけど、転職してよかったの?
- 今やってる引っ越し作業、これ終わるの?大丈夫かな?
- 引っ越し先の物件大丈夫かな?選択ミスったんじゃないか?
大体の不安は「大丈夫かな?」だなぁ
とりあえず書き出してみたけど、
大体の不安どころは「大丈夫かな?」という点だとわかった。
上手くいかなかったらどうしよう?
失敗したらどうしよう?
大体はそういう不安みたいだ。
そして、この不安に関して
「本当に失敗したら何が起きるのか?」
というのは、あんまり触れられていない。
本当は、ここが明らかになっての「どうしよう?」だよね。
本当に失敗したらどうなる?
じゃあ、ここから、
なんでそう気にしているのか?
失敗した場合にどうなるか?
というのを考えてみるのがよさそう。
- 転職に関する成否、上手くいくかどうか?
- 今更だけど、転職してよかったの?
- 気にしているのはなぜ?:
転職先で上手くやっていけるかどうか気になっている
上手くいかなかった過去の経験があるから。 - 失敗したら?:
短期間で辞めて無職になるかも。
無職になると収入源がなくなる。
社会人としては失格では。 - 今やってる引っ越し作業、これ終わるの?大丈夫かな?
- 気にしているのはなぜ?:
現在進行形でやっているが、仕事終わりにこれをやるのがつらい。
疲れた。もう諦めたい。 - 失敗したら?:
期日までに引っ越しできないかも。
引っ越し業者に怒られるかも。
今の部屋の汚れとかは修繕費を多く取られるかも。 - 引っ越し先の物件大丈夫かな?選択ミスったんじゃないか?
- 気にしているのはなぜ?:
契約時に随分と細かく不動産に注意されたから。
不動産屋がうるさかったから(本音)。
管理人が階下に住んでいるというのがなんかプレッシャー。
自分がトラブルを起こさない側にいられるとは限らないから。 - 失敗したら?:
騒音などの住民トラブルが発生するかも。
平穏な生活ができないかも。
半年で引っ越しとか、そういう事態になるかも。
だんだん具体的になってきた気がする。
転職に関しては、過去失敗した経験(主に社会人になって序盤の経験)で、
そういう上手くいかなかったときのことを思い出して、
辞めた時の不安や挫折というのが考えの元になっている。
失敗した場合には収入がなくなったり、情けなさを感じたりするリスクがある。
引っ越し作業に関しては、先が見えない作業と、
今、仕事と並列して行っている疲れが考えの元になっているらしい。
また、後述の不動産屋に言われた修繕費の話だったりが気になっていて、
今の住居の修繕費が多く取られるかもしれないということに不安を感じている。
失敗した場合には転職先の仕事が始まるまでに引っ越しできなかったり、
想定よりも多く修繕費を取られるといったリスクがある。
引っ越し先に関しては、
契約時に不動産屋に細かく言われたことが不安を感じる元になっているらしい。
(実際、かなり細かいことをめちゃ長時間言われて、
まだ引っ越し前なのにちょっと引っ越しするのが嫌な気分になっている。)
そういうトラブルが過去発生する場所に引っ越しするのかという気になっている。
また、今の住居の状況を考えるに、
自分がきちんと住居をきれいに保てる自信がない。
今時点でもかなり散らかっているし、引っ越し作業をしていて、
かなり部屋を汚くしていることが分かってきたから。
まあ、こういった余罪がすでにある状態なので、
階下に管理人が住んでいるということも
なーんかプレッシャーがあって嫌に感じている。
あと、不動産屋がこういうこと細かく言ってきたことに関しては、
資産を管理する者としては至極まっとうなことを言っているなとは思う。
要するに「お前の言っていることが気に食わない」ってことなんだと思う。
はい。
その失敗は致命的か?
その失敗が致命的になるかどうかという所も考えてみる。
あと、今気にしてどうにかなるのか、という所も考えてみよう。
- 転職に関する成否、上手くいくかどうか?
- 今更だけど、転職してよかったの?
- 気にしているのはなぜ?:
転職先で上手くやっていけるかどうか気になっている
上手くいかなかった過去の経験があるから。 - 失敗したら?:
短期間で辞めて無職になるかも。
無職になると収入源がなくなる。
社会人としては失格では。 - その失敗は致命的か?:
キャリア的には致命的かも。
既ににキャリアは傷だらけなので今更一つ二つは誤差でしかない。
辞めても副業があるし、蓄えがあるのでしばらくは大丈夫。
情けないが親に泣きつく手はなくもない。
今の会社に恥を忍んで出戻る手もなくはない。
アルバイトなりなんなりで生活できなくもない - 今気にしてどうにかなるのか?:
ならない。
これからするんだし、どうなるかはわからない。
(今回みたいに)うまくいくかもしれない。
転職自体は決めてしまったことなので、後戻りはできない。
気にするなら、もう少し前の段階で気にしよう! - 今やってる引っ越し作業、これ終わるの?大丈夫かな?
- 気にしているのはなぜ?:
現在進行形でやっているが、仕事終わりにこれをやるのがつらい。
疲れた。もう諦めたい。 - 失敗したら?:
期日までに引っ越しできないかも。
引っ越し業者に怒られるかも。
今の部屋の汚れとかは修繕費を多く取られるかも。 - その失敗は致命的か?:
頭を下げて、少し多めにお金を払えばどうにかなりそう。
もし引っ越しキャンセルになっても、
もう一回(別のところに)引っ越し頼めばお金はかかるけど
引っ越し自体はできる。
修繕費もお金はあれば解決できる。
その分くらいの手持ちはあるので、致命的ではない。 - 今気にしてどうにかなるのか?:
気にするくらいだったら、段ボールにモノ詰め込んだ方が良い。
引っ越し作業の期日は決めてるのでそれまでにできることをやる。
もし終わらなかったら業者の方に頭を下げて謝ろう。
多く支払うつもりでいよう。 - 引っ越し先の物件大丈夫かな?選択ミスったんじゃないか?
- 気にしているのはなぜ?:
契約時に随分と細かく不動産に注意されたから。
不動産屋がうるさかったから(本音)。
管理人が階下に住んでいるというのがなんかプレッシャー。
自分がトラブルを起こさない側にいられるとは限らないから。 - 失敗したら?:
騒音などの住民トラブルが発生するかも。
平穏な生活ができないかも。
半年で引っ越しとか、そういう事態になるかも。 - その失敗は致命的か?:
短期的に見たらちょっとツラいかも。
ここに一生住むわけではないし、
住んでる間だけの問題なのでダメなら出ていくだけ。
引っ越し費用は痛いがお金があればなんとかなりそう。
自分は引っ越した後は可能な範囲できれいにするよう努力しよう。 - 今気にしてどうにかなるのか?:
ならない。
まだ引っ越してないので今時点ではどうなのか分からない。
内見や周辺の下見はしたし、できる範囲でのことはもうやっている。
これで(騒音とか)トラブルが起きるなら、仕方ないでしょ。
引っ越した後は
自分がトラブルを起こす側にならないように気を付けよう。
(ここは気にした方がよさそう)
こんな感じになった。
だいぶ不安の原因と内容。
もし不安が的中した場合にどういう不利益をもらうのか?
今、こういう風に気にしてるけど、それは意味あるのか?
みたいな部分もなんかわかってきたような気がする。
8割方、もうすることが決定していて
気にしようがしまいがすることに変わりはないのだけど、
それがどう転ぶのかわからないことが不安になっているらしい。
まあ、実際に失敗したら、
短期的にはそれなりの損失は出そうだけど、
人生全体でリカバリーできないほどの失敗になるかっていうと、そうではなさそう。
引っ越しに関してはお金で解決できそうな部分も大きそうだ。
ダメならお金で解決しよう!(ゲス)
あと、自分がトラブルを起こす側にならないようにっていうのは気を付けよう。
次の場所ではできるだけ定期的に掃除をしよう。
認知療法という方法だそうだけど
だんだん、今の不安の元のようなところが分かってきた。
今気にしてどうなのかという所も。
ぶっちゃけこれは、気にしてもどーしようもなさそうですね。
気にしている暇があったら、引っ越しの手続きするとか
とりあえず無心で段ボールにモノ突っ込むとか、手を動かすべきだな。
こんな感じでやってみたけど、
これ、実は心療内科医に通っていた時にやった「認知療法」とかいうもの。
当時はノートに書いてやっていたっけ。
「感情」で思っていることと、「現実」に起こっていることとで
「実際はどうなのか?」ってのをできるだけ客観的に書いていって、
その「感情」は「現実」と合っていますか?ということをする。
当時はウツからくる不安障害があって、
不安という「感情」が、実際に起きうる「現実」に比べて過大に感じていた。
大体が気にしても仕方のないことばかりで、
実際に起きたとしても、それはそこまで大事にならないことばっかりだった。
こうやって、不安に感じる一つ一つを
「不安に感じるべきことか、するほどでもないことか」と見直していくことで
不安の感じ方自体を修正していくことでだんだん良くなっていったんだよね。
今回は、まだ全然やべーって感じではないんですけれども、
ちょっとしんどく感じたので、久々に試してみました。
0 件のコメント:
コメントを投稿