うーん、
なかなか思うように進まない中鉢です。
まあ、先週、今週は納品あるからね。
遊んでる場合じゃないんだよーっ
遊びますけど…。
この前から触ってる軸センサーなんですが、
さしあたっての目標としてはこれを複数個付けたいわけなんですね。
複数取り付けて、それぞれの位置の角度を取りたい。
ですが、このセンサーはアドレスが固定されているらしく
0x68
にしかなんないんです。
それだとI2C通信で取得するときに認識してくんないじゃーん
ってなったので、複数個の付け方を調べ中です。
とりあえず、このMPU6050の軸センサーはADOにHIGHの信号を流すと
0x69
のアドレスになるらしいです。
んで、0x68、0x69の2つのアドレスで扱えるそうな。
あと、Arduinoのアドレスは7bitで表示しているので、
実際には1つ左シフトした0xD0が本来のアドレスになるんだとか。
んー、2つまでかぁ。
でも、1つよりは前進なので、試しましょ。
左側のヤツにADOの信号を流してます。
(右側は付けてない)
これで、前に使用したI2Cデバイスのアドレスを表示するコードを流して
シリアルモニタで表示してみます。
おー、出てますね。
2つデバイスが検出出来ました。片方は0x69で判定できてます。
I2C通信で情報を取得するときはアドレスから引っ張るから、
これで2つのセンサーを別々に情報取得できる、という感じなんですね。
2つ以上ってなるとこのセンサーでは難しいのかな。
どうもセンサーにはアドレスを命令で変更できるのとかあるみたいだけど…。
うーん、ここからはもう少し調べなくてはなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿