2020年1月27日月曜日

【Nodejs】Node.jsをインストールしてみる

現在進めている方でPHPとかでサーバー勉強しているのがありますが…
Node.jsも勉強してみようかなと。

並行してやるなよとか言われそうですが、
結局三日坊主で終わらすなら多めにやって坊主になった方がいいんじゃないか?
僕はそう思います。(?)

まあ、続く分にはいいのかな~と思います。
なので、続くように頑張りたいと思います。

そういうわけで、先ずはNode.jsのインストールですかね。

node.jsのロゴが好きです。
かっこいいよね ><


1.node.jsのインストール


先ずはインストールですね。
Windowsは下記URLからインストーラをDLして、インストールしましょう。

Linuxの場合は下記のコマンドを実行してインストールします。
CentOS7でやる感じなのでyum、RaspberryPiとかならapt-getですかね。


yum install -y epel-release
yum install -y nodejs npm


2.バージョンの確認


インストールしたらバージョンの確認をしておきましょう。

下記のコマンドを実行します。
Windowsの場合は、cmdでコマンド画面出して試しましょう。

node --version
npm --version


3.試しにHelloWorld


とりあえず、HelloWorldでも出しておきましょう。
先ずは作業フォルダを初期化します。

npm init

次にexpressを入れます。

npm install express --save

「--save」を入れるとpackage.jsonに現在の構成が保存されるようです。
この情報のjsonファイルがあれば、必要なパッケージは引っ張ってこれる
ということらしいですね。(gitとかに含めなくてよくなる。)

ここまで終わったら、「app.js」を作成しましょう

const express = require('express')
const app = express()
 
app.get('/', (req, res) => res.send('Hello World!'))
 
app.listen(3000, () => console.log('Example app listening on port 3000!'))

中身はこんな感じ。
作成したら実行してみましょう。

node app.js

実行するとNodejsのサーバーが立ち上がった状態になるので
localhost:3000
にアクセスしてみます。

ブラウザに「Hello World!」と文字が出てくれば成功です。
たてたサーバーにアクセスできてるみたいですね。

とりあえず始めはこれで。




0 件のコメント:

コメントを投稿