いつの間にか休みが来ていて、気づいてみればもう月曜日。
休みの間に何をしていたかっていうのももうもうろうとしていますね。
そんなこんななここ最近です。
前回はマジの愚痴で終わってしまったので申し訳ない。
本当に申し訳ない。
マジもんの愚痴だったので不快に思った方もいるかもしれないです。
ま、それは置いておいて。
先週はあれとは別に研修があったんですよね。
「組み込みデバイスのBluetooth、Wifiによるワイヤレス通信の手法」というような講義でした。
職場の他の人はといえば、結構今の作業内容に則した講義であったり、
リーダー、マネジメント系の講義の方を選択していたので、
後から見ると自分だけ「職場の作業を無視した完全趣味の選択」をしているような気が…しますね。
これは浮いてる…浮いてますね。
まあ、いいか。
で、研修は座学のような形で進んでいました。
始めにBlueToothの仕様などの話、Wifiの仕様などの話、
んで、進行に応じて実践課題みたいな感じでモジュールと回路組んで
プログラム入れて実行…という感じ。
これまでこういった感じのを自己流でしか勉強していなかったので、
このように講義として聞くのは初めてで新鮮。
系統立てて教えてもらうのはやはり大切。
Bluetoothの仕様のせいか、課題作業時に無線が混線したけどね。
(違う人のBluetoothとペアリングしてしまったりでちょっとトラブった。)
後は、PCからだけでなく、組み込み機器を想定したやり取りとして、
マイコンを使用してマイコンとPCとの間をBluetoothでペアリングし、無線通信したり~というのもやった。
こういった感じのができればいろいろとできることは広がりそうだよなぁ。
作業中のキットの図
ごちゃごちゃになっとる
全二日の構成だったので、そこまで掘り下げはなかったけど、
機器の特徴を生かして作ることができれば、いろんなことはできそうだな―と感じた研修だった。
問題は現在の仕事になーんも直結してこないことなんだけど、
それでも行って価値のある講義だったと思う。
そのうち、こういうことが仕事とかでできるといいんだけどな~。
待ってるだけだと絶対来ないからどーにかして形にしていかないといけないんだが。
今後の課題だなー。